大型台風が来たとき桜郷里はどうだった?

お役立ち記事

目次

令和元年台風19号 気象庁画像

大型台風が来たとき桜郷里はどうだった?

令和元年の秋、これまでにないほど大型台風が日本列島を直撃し、甚大な被害をもたらしました。みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしたか?

伊豆半島に上陸、東日本を縦断した台風19号-

大型で非常に強い台風19号は、10月12日(土)夕方、大型で非常に強い台風19号は、東海地方に急接近し、強い勢力を保ったまま、午後7時前、静岡県伊豆半島に上陸しました。5段階の警戒レベルで最高のレベル5に当たる「大雨特別警報」が静岡県では初めて発令され、広範囲にわたる記録的な大雨と暴風によって、土砂災害や河川の氾濫、浸水被害が発生したことは記憶に新しいかと思います。

静岡県東部、三島市塚原の標高130mに位置する「桜郷里(さくらこうり)」ではその日、どのような状況だったのか、その後の台風の影響について、レポートします。

眺望のよい丘の上に造成中の桜郷里

今回の台風19号は、1958年の伊豆半島などに甚大な被害をもたらした狩野川台風に匹敵する規模だといわれ、静岡地方気象台から「近年まれに見る勢力。記録的な大雨、暴風、高潮になる可能性がある」とし、命を守る最大級の警戒をするよう異例の呼び掛けがありました。

気象庁によると、10月12日の三島市の最大風速は14.8メートル(最大瞬間風速28メートル)。風に向かって歩けなくなり、転倒する人も出たりする強さでした。三島市の1時間雨量は43.5ミリ。12日午後9時までの24時間は370ミリ、降り始めからの総雨量は400ミリに達しました。

三島市の被害は、床上浸水4棟、床下浸水69棟、一部損壊23棟、がけ崩れ19件、停電は5,500軒にのぼりました(11月6日発表) 。

町の西側には、駿河湾の眺望が広がる

青空が広がる日には、桜郷里からは雄大な富士が稜線まできれいに見え、富士山を背にすると、眼下に三島・沼津の街並みと駿河湾を望むことができます。11月末、桜郷里と同じ塚原地区にお住まいで、三島塚原田園住宅合同会社のアドバイザー佐藤操(みさお)さんにお話を伺いました。

桜郷里から東へ1キロにほど近い塚原地区に住む佐藤さん

台風19号による桜郷里での影響は?

台風19号がもっとも接近した日、避難勧告は出ましたか?

私が住んでいる地区には避難勧告は出ませんでした。地区内67戸あるうち、土砂災害警戒区域に指定されている5戸には避難勧告がでて、近くの公民館へ避難したそうです。60年余り、ここに住んでいますがこれまでに避難勧告がでたことはありません。

停電はありましたか?

10月12日(土)午後4時~5時の1時間、停電しました。ちょうど夕飯前でした。

風の影響はいかがでしたか?

近隣で屋根瓦が飛ばされた家はなかったです。看板が飛んできたということも聞いていません。大きな木が倒れたこともありませんでした。丘向こうの事業所で1件、屋根に青いビニールシートが掛けられているところがあります。

がけ崩れなどはありましたか?

がけ崩れはありませんでした。桜郷里はちょうど造成中で、土を盛っている状況ですが、のり面が大きく崩れることもなかったです。

桜郷里にある調整池はどのような状況だったのですか?

そもそも調整池の役割は、宅地の開発によって雨水が地面にしみこむ量が減るため、開発区域より下にある地域への洪水の危険性を抑えることなのです。大雨の際、調整池で雨水を貯めることによって、一気に雨水を流すことなく、調整池の底の方に位置する60㎝の管を通って国道の側溝管へ流す仕組みです。今回、調整池から国道の側溝管までつなぐ工事前だったので、調整池の淵まで雨水が貯まり、オーバーフローした(あふれ出た)のですが、貯水する機能があることが証明されました。今後、側溝管までつなぐ工事が完了すれば、調整池としては完璧になります。

桜郷里の調整池(平面積:約1,771㎡、容量:約2,650㎥)

《まとめ》

桜郷里における大型の台風19号による影響は、1時間の停電があったものの、大雨、暴風による被害はありませんでした。

もしもの停電に安心を備える

- では、もしもの停電において、どのような備えがあれば、安心でしょうか。

「停電時でもガスによって発電する家庭用燃料電池『エネファーム』に、いま注目が集まっています」-そう話すのは、静岡ガス株式会社の東部ルート開発グループの山梨暢義さん。“エネルギー”をつくる“ファーム=農場”という意味からネーミングされたエネファームの仕組み、停電時の発電、光熱費は抑えることができるのか、詳しく教えていただきました。

ガスで発電するエネファームが活躍

- 停電したときも電気が使えるのは安心ですね

停電時、ガスと水道水が使用できることが条件ですが、最大500Wまでの電気とお湯が最長8日間(192時間)使えます。(パナソニック製エネファームの場合)停電時の専用コンセントにつないで、携帯電話の充電、液晶テレビ、扇風機などを使うことが可能です。冷蔵庫や洗濯機など消費電力の大きい電化製品を使う場合には、最大使用可能電力となる500W以内に収まるようコンセントを抜き差しすることで対応すれば大丈夫ですよ。

- 台風15号(2019年9月9日上陸)の影響で大規模停電が起こった千葉県でもエネファームが活躍したのですか?

千葉県内の停電エリアにおいてエネファームが自立発電して助かったという声(日本ガス協会資料より)が届いているので、一部を紹介します。
「お湯が使えたので、お風呂に入れて大変ありがたかった」
「発電してくれたため、冷蔵庫、洗濯機、携帯の必要最低限の生活にも使用でき、大変満足している」
「コインランドリーはどこにいっても大行列で、その中で洗濯機が使用できたことは非常によかった」

また、電気が使えたことで、テレビやネットで情報を収集できたり、携帯電話で大切な家族・友人と連絡がとれたことは安心につながったでしょうね。

非常時に電源供給ができるエネファームについて説明を受けました

家庭でつくるエネルギー

「ガスから電気を作る」ってどのような仕組みなのですか

都市ガスから取り出した水素と空気中の酸素を化学反応させることで発電させる仕組みです。発電の際に発生する熱を利用して、お風呂や台所などで使うお湯をつくりたっぷりお使いいただけます。床暖房や浴室暖房も利用できることから、家庭での省エネ、CO₂削減に大きく貢献できるシステムと言えます

エネファームが発売されて、どのくらい経つのですか

2009年にエネファームが発売開始され、今年で発売10周年になります。2011年の東日本大震災以降、「家庭で使える電気は家庭で生みだそう」という機運が高まって、今では累積普及台数が30万台を突破しています。

エネファームには2種類あると聞いたのですが

燃料電池の仕組みが異なるPEFCとSOFCの2タイプあります。PEFCタイプは、電気よりもお湯をたくさん使う家庭におすすめです。SOFCタイプは、24時間連続運転するので、お湯よりも電気を多く使う家庭(全館空調など)におすすめしています。PEFCタイプは、各ご家庭の季節ごとに異なる電気やお湯の使用量と使用パターンを学習し、予測してもっとも省エネになるよう自動運転します。

気になる光熱費-。電気料金は抑えられますか?

PEFC、SOFCどちらのタイプを使用した場合でも、エネファームで発電した電気を家庭で使用するので、電力会社からの購入電力を減らすことができます。発電にガスを使う分、ガスの使用量は増えますが、静岡ガスによるお得な料金プランがあるので、トータルすると光熱費は安くなります。

太陽光との「ダブル発電」にするとどうなりますか?

エネファームと太陽光の「ダブル発電」にすると、エネファームでつくった電気を家庭で優先的に使うので、太陽光発電でつくって余った電気をより多く売電することができます。

- 万が一、故障した場合はどうなりますか?

メンテナンスに関しては、10年間のフルサポートサービス(落雷等が原因による故障については有償となる場合もあり)を無償にて提供します。アフターフォロー巡回も実施して、エネファームが効率よく発電できるようアドバイスもしています。

- 補助金は出るのですか?

エネファームの導入に対して国からの補助金制度を利用できます。2019年度は、PEFCタイプは補助対象外ですが、SOFCタイプは上限8万円。(新築・都市ガス機の場合)併せて、三島市によるスマートハウス設備導入費として上限5万円の補助制度が受けられます(予算額には限りがあります)。2020年度以降については金額・内容が改正されるので、一般社団法人 燃料電池普及促進協会または静岡ガスにお問い合わせください。

CO₂を減らすことで環境に貢献

- エネファームが環境にやさしいと言われているのはどうしてですか?

大型台風がこれほど多く発生する要因に、地球温暖化の進行が関わっているといわれていますが、一番大きな課題がCO₂の排出量の削減です。日本の家庭部門からの排出量全体に占める割合は、約15%とも言われ(全国地球温暖化防止活動推進センター資料より)、給湯や暖房、電気製品の使用などにより、日常生活から排出されています。エネファームを使うと、1戸あたり年間約1.4トン(エネファーム パナソニック機の場合、メーカーカタログ値)のCO₂排出量を削減できる試算がでています。

エネファームのあるくらしで、エコで安心・安全を備えませんか。

桜郷里の街プロジェクトに参加する大手ハウスメーカー全6社で、エネファームの取り付けが可能です。マイホームを建てる時こそ、導入の検討をしてみてはいかがでしょうか。エネファームについて、さらに詳しい情報を聞いてみたいと思われましたら、ショッピングモール「サントムーン」内にある『静岡ガス エネリアショールーム柿田川』へお気軽にお越しください。

エネファームのことがよくわかる静岡ガス エネリアショールーム柿田川

【静岡ガス エネリアショールーム柿田川】
住所:静岡県駿東郡清水町玉川61-2 サントムーン柿田川シネマ棟1階
電話:055-991-5010
営業時間:10:00~20:00
休業日:不定休
アクセス:《東海バスオレンジシャトル》
JR三島駅南口バス④乗り場より乗車(所要時間約12分)
「サントムーン柿田川」下車すぐ
*土日祝日のみ無料シャトルバス(三島駅⇔サントムーン柿田川)を運行
JR三島駅南口バス③番乗り場より乗車(所要時間約15分)